2015年3月25日水曜日

花のお遍路日記 ③


3月15日(日)

今日は朝からあいにくの雨模様
しかしながら
草木や花も生きる為に必要な大切な雨・・・
「花のお遍路」にはかかせません

今日は恵みのに感謝しながら
お参りをしましょう

今日のお参りは讃岐8ヶ寺
たくさんのに会いに行きます
どんな出会いが待っているのか
とっても楽しみです (*^^*)

71番札所 弥谷寺

2015年3月5日木曜日

花のお遍路日記 ②


2月28日(土)

昨日から風が冷たくて、また冬に逆戻り
バスを待つ手が悴みます
思わず手を温めようと口に当てると
はく息が白くて...寒さを余計に感じます

春の訪れを呼ぶという「椿まつり」も終わって
これから少しずつ暖かくなっていくのでしょうか
春が待ち遠しい~

今日は四万十町の窪川を目指して走ります
ちょっぴり早いを見つけに行きましょう!!


       今日もお先達は三原先達です 
数珠の扱い方・お経の意味など親切・丁寧に教えてくださいます

2015年2月24日火曜日

花のお遍路日記 ①


2月11日(水・祝)

いよいよ始まりました「花のお遍路」ツアー!!
何年か温めてきた企画だけに・・・ドキドキ わくわく ^^
心なしか添乗員もキンチョー?気味

昨日までの寒さが嘘のように車内は暖かく
ぽかぽか陽気
満席のお客様を乗せて~~順調に進んでいます

今日はあしずりへのお参りです

                              第40番札所 観自在寺

       

2014年12月11日木曜日

忘年登山 霧島連山・韓国岳と高千穂峰


今年の忘年登山は南九州の韓国岳と高千穂峰

19名のお客様と歩いてきました。

簡単な登山と温泉でのんびり(^^)
のはずですが・・・。

季節外れの強烈な寒波が襲ってきました・・・

2014年11月14日金曜日

スペイン サンチャゴ巡礼路を歩く

愛媛新聞旅行では初企画のスペインのサンチャゴ巡礼の道を112km歩いてきました。

決して厳しい道ではありませんが、5日間、20km以上を歩き続けます。
サンチャゴの巡礼路もいろいろあり、今回は最も有名なフランス人の道のラスト112kmを歩きました。例えるなら、熊野古道・中辺路の滝尻から熊野本宮大社を目指すようなものでしょうか?100kmを歩けば、巡礼証明書をもらうことができます。
大半の写真はわざとフィルターで撮影し、ドラマチックな感じにしてあります。

2014年10月1日水曜日

秋のカナディアンロッキーハイキング

愛媛新聞旅行のお客様と
黄葉の時期にカナディアンロッキーハイキングに行ってきました!
どんな景色がが見られるのか楽しみです!

2014年7月1日火曜日

スイスアルプスハイキング

今年もヨーロッパのシーズンがやって来ました!

愛媛新聞のお客様とスイスを歩くのは4年連続です!!
今年もグリンデルワルドとツェルマットを起点にして歩きます。