2015年7月21日火曜日

7月18日発 白馬岳から栂池自然園へ縦走


 7月18日~21日で

「白馬岳から栂池自然園へ縦走」のツアーにご一緒してきました!

白馬村の猿倉登山口・・・・・白馬大雪渓・・・・・白馬岳山頂を経由し、

栂池自然園まで縦走する健脚コースです。

今回は17名のお客様とご一緒です。



白馬大雪渓



登山口は、猿倉駐車場から。

林道を歩いて白馬尻小屋を目指します。

途中、キヌガサソウサンカヨウオオバミゾホウズキのお花が見頃でした!


いよいよ白馬大雪渓の登りに取り付きます。ここでアイゼンを装着!

初めて使う方は、緊張で慣れない作業。事前の練習が必要です。





雪渓上は落石が多く危険なため、ゆったりした休憩はできません。

この日はガスも濃く、朝方降り続いた雨の後での

緊張した登りとなりました。

雪渓の端の方では「カラカラ。。」と音を立て岩が転がっていきます。


今年は例年より残雪が多かったようで、

雪渓の割れ目がなく比較的歩きやすい状態でした。




 白馬大雪渓



約3時間の雪渓を抜けると、一気にお花も増え、

疲れて下を向きがちな私たちを励ましてくれます。



イブキジャコウソウシロウマオウギ


タカネシュロソウ



ミヤマオダマキ


稜線まで出れば、白馬山荘はもう目の前!


小屋に着く前には、ライチョウの親子と出会いました(^ ^)

この日は連休ということもあり、小屋は大勢の人で賑わっていました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


翌朝は、霧と風の中での出発。


ですが、白馬岳の山頂に着く頃には、徐々に日本海側の展望が開け、

今日歩く予定の栂池方面や、遠くは浅間山あたりがよく見えるようになりました。


そして!

全員で白馬岳(2932m)登頂しました(*^^)v

おめでとうございます!



登山道脇では、ウルップソウをはじめ珍しいお花がちょうど見頃でした。





ミヤマダイコンソウオヤマノエンドウ
タカネシオガマタカネツメクサなど




今日歩く、栂池方面への稜線







タカネヤハズハハココイワカガミ




ハクサンイチゲシナノキンバイのお花畑。





撮影タイム!




コマクサ




ハクサンシャクナゲ



イワイチョウチングルマの続く道



白馬大池で昼食の後は、乗鞍岳を越えて、急な雪渓を下ります。

またアイゼンを装着して一歩一歩。。


乗鞍岳を下りてきて振り返ると、

「あそこを下ったのか!」と思う傾斜のある雪渓の下りです。


ワタスゲの咲く天狗原



天狗原を越えて、今日は栂池自然園でのお泊り。

夕食の時にはみんなで乾杯をしました(^ ^)!

お料理も、心がこもった味で美味しい。


歩いたあとは緊張も解け、みなさんこの旅で一番嬉しそうな瞬間!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


翌朝は雲ひとつない快晴!!(⌒-⌒; )


五竜岳や鹿島槍ケ岳方面もハッキリと!

「1日ずれてくれとったらね~!」 と笑いながら、

早朝の栂池自然園さんぽをゆったり楽しみました。



白馬三山(右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)





コバイケイソウが見頃




キヌガサソウ




朝露で輝くサンカヨウ




帰りは、大王わさび農園と、安曇野スイス村でお買い物を楽しみ松山への帰路の途へ。




今回は雪渓長い稜線歩きなど、途中厳しいシーンもありましたが、


その分チームワークが生まれ、帰りのバスの中はとても良い雰囲気。

なんとなく別れが名残おしい最終日となりました。(^_^)




瀬戸大橋まで帰った頃にはがみえました。


頑張って歩いたご褒美のようで嬉しかったですね!

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!

ガイド:高田
添乗員:国見(ブログ)