2015年4月8日水曜日

花の遍路日記 ④


4月2日(木)


重信川 河川敷

 
きょうから2台目の「花のお遍路」が出発します
名づけて・・・「春から始める 花のお遍路」!!
何かを始めるにはとても良い季節になりました

まるで「第1回」を祝福するかのように
いたるところで「桜」が満開です (*^^*)
少し曇り空ですが・・・
現地は晴れとの予想
今日も一日とても楽しみです!!
 
皆さんは「陽光桜(ヨウコウザクラ)」をご存知ですか?
濃いピンクの花を咲かせる桜です

東温市出身の元教師、高岡正明さんが戦地に生徒を送り出した自責の念から私財をなげうって25年の歳月をかけて開発した寒さや暑さに強い品種の桜です
このお話が、今度映画化されるそうです!!
添乗員さんが教えてくれました


さてさてバスは徳島へ入りました
 
恩山寺の駐車では満開がお出迎えです
のアーチをくぐって
さあ、お参りを始めましょう
 


2015年4月4日土曜日

地域の魅力にどっぷり浸かる…竜沢寺のシダレザクラと宇和町のおいしいものめぐり②


         

宇和町・おいしいものめぐり

3月31日
西予市の自然とジオのめぐみを楽しむ
日帰りモニターツアーに参加させていただきました!!

さて、後半戦

お昼の腹ごしらえは…松屋旅館さんのひゅうが飯

 

2015年4月1日水曜日

地域の魅力にどっぷり…! 竜沢寺のシダレザクラと宇和町のおいしいものめぐり①

 
地域の魅力にどっぷり…!♡
竜沢寺のシダレザクラと宇和町のおいしいものめぐり
 
 
日帰りモニターツアー!!
2015.3.31
 
 
 
 

2015年3月25日水曜日

花のお遍路日記 ③


3月15日(日)

今日は朝からあいにくの雨模様
しかしながら
草木や花も生きる為に必要な大切な雨・・・
「花のお遍路」にはかかせません

今日は恵みのに感謝しながら
お参りをしましょう

今日のお参りは讃岐8ヶ寺
たくさんのに会いに行きます
どんな出会いが待っているのか
とっても楽しみです (*^^*)

71番札所 弥谷寺

2015年3月5日木曜日

花のお遍路日記 ②


2月28日(土)

昨日から風が冷たくて、また冬に逆戻り
バスを待つ手が悴みます
思わず手を温めようと口に当てると
はく息が白くて...寒さを余計に感じます

春の訪れを呼ぶという「椿まつり」も終わって
これから少しずつ暖かくなっていくのでしょうか
春が待ち遠しい~

今日は四万十町の窪川を目指して走ります
ちょっぴり早いを見つけに行きましょう!!


       今日もお先達は三原先達です 
数珠の扱い方・お経の意味など親切・丁寧に教えてくださいます

2015年2月24日火曜日

花のお遍路日記 ①


2月11日(水・祝)

いよいよ始まりました「花のお遍路」ツアー!!
何年か温めてきた企画だけに・・・ドキドキ わくわく ^^
心なしか添乗員もキンチョー?気味

昨日までの寒さが嘘のように車内は暖かく
ぽかぽか陽気
満席のお客様を乗せて~~順調に進んでいます

今日はあしずりへのお参りです

                              第40番札所 観自在寺

       

2014年12月11日木曜日

忘年登山 霧島連山・韓国岳と高千穂峰


今年の忘年登山は南九州の韓国岳と高千穂峰

19名のお客様と歩いてきました。

簡単な登山と温泉でのんびり(^^)
のはずですが・・・。

季節外れの強烈な寒波が襲ってきました・・・