2015年4月11日土曜日

初心者のための山歩き教室① 飯野山(讃岐富士)



桜の季節が過ぎ、山は花や新芽に彩られ

山歩きが気持ちいい時期がやってきましたね(*^^)

春は、ほころびたような山々の様子から、春の季語で山笑うというそうです。


今回は、初心者のための山歩き教室 第一回 『飯野山(讃岐富士)』 

ツアーに18名のお客様とご一緒しました。



飯野山(讃岐富士)



このシリーズは、毎回テーマを設けて、少しずつステップアップできる

初心者の方向けの登山ツアーです。

今回は、<山歩きの心得と基本>ということで、飯野山の中でも一番歩きやすいコースです。

登山口の伊勢神社



体操中~









野外活動センターから頂上まで約2㎞、一般的には約1時間の道のりです。


お客様の中には、「今日が初めての山歩き!!」 という方がいらっしゃいました!

そんな記念すべき日にご一緒出来てうれしいです~~( *´艸`)



コバノミツバツツジが見ごろ!
里山の春を彩ります。




分岐点で、現在地を確認!

登山中はこまめに地図を見て、登山道を確認しましょう~



飯野山は422mと低山ながら、山野草のバラエティに富んだ山です!


フデリンドウ
リンドウといえば秋のイメージですがこの種類は春に咲く。



ホタルカズラ
鮮やかな瑠璃色の花の様子をホタルに例えているそうです。
目がチカチカするような冴えた色をしていました。
青のほかに、ピンク色の株もありました。



ヒメウズ
キンポウゲ科。花は2~3ミリほどで、下向きにつける。



シロバナハンショウヅル
クリーム色でうつむき加減の花が、静か~に咲いていました。

お客様と「園芸種のクレマチスに似ているね~」と盛り上がりましたが
やはり同じキンポウゲ科の仲間でしたよ!




ナガバノタチツボスミレ



ビワの実の赤ちゃん


ほかにも、ツルニチニチソウ、ジュウニヒトエ(まだ蕾)、キュウリグサ、ヒメハギ、
マツバウンラン、キツネノボタン、シャクナゲ(園芸用)などがありました。








 野外活動センターからの登山道は、道幅も広く、とても歩きやすい道です。

道の案内表示も多く、地元の愛される山♥ だということが分かります。




飯野山山頂
<新日本百名山の碑>


山頂のお堂には、善意でノートが置かれ、登山者が記念を記せるようになっていました。

中には1000回、2000回達成の記録も!

そして今日は、

毎日3回 (3往復) 飯野山に登っているという、80代の方にお会いしました~!すごい!!




山頂はとても広く、

昭和天皇の歌碑、おじょも(巨人)の足跡、立派なヤマザクラなど、見どころもたくさん。

ゆっくりお弁当をたべ、みんなで記念写真♪





下りは飯山町方面へ下山しました。

登りに比べ、階段中心で急な道が続きます。気をつけてあるきましょう!





シュンラン斜面にひっそりと咲いていました。








下り終えると、なんとそこには 桃の花畑 ( *´艸`)☆ミ





振り返ると、大~きな飯野山の姿が・・・!!




「大きいな~~^^」 

「本当にあそこまでのぼったんやね~~!^^」

「がんばった~!温泉温泉~♪」

とっても嬉しそうな皆さんの笑顔!!



そのあとには、アケビの大群落との出会い!

皆さん今まで見たことがないほど、辺り一面アケビの花が咲き誇っていました。

木に巻き付いたアケビ




その後は、丸亀ぽかぽか温泉で汗を流し、豊浜SAでお買い物をし、

大満喫で愛媛へと帰りました^^


いつもは何気なく見ていた讃岐富士。

一度登った山はきっと、次には違った見え方がするでしょう!


また皆さんとご一緒出来ることを楽しみにしています!

ご参加ありがとうございました。(*^^)v




添乗員 國見礼